あみ紬 縦縞ブルーグラデーション
滋賀県長濱で作られているあみ紬。経糸は生糸を、緯糸に元々はシルクで作った漁網を入れて織り込んだ織物です。
ひげ紬になっているものが主流のようですが、こちらは糸の出る加工はなく、緯糸の存在感のある織物となっています。
紬といってもほっこりとした紬ではなく、艶感のあるとても美しい織地になっていて、光が当たると市松の織り柄がふわっと光に反射して浮かび上がります。
たて糸はブルーと淡い黄色とグレーの三色の縞になっていますが、はっきりとした縞ではなく濃淡のあるグラデーションになっているもの素敵。
紬なのでカジュアルな帯を合わせても良いですし、生地の艶感からちょっと格のある帯を合わせても違和感なくドレッシーな雰囲気に仕上がりそう。
身丈:170.0cm
裄:69.0cm(袖幅34.5)<縫い込み身頃側0cm、袖側1cm>
袖丈:49.0cm<縫い込み有>
前幅:24.5cm 後幅:28.5cm
襟:広襟(くるみスナップ一つ) 素材:正絹 紋:なし
八掛:グレーにドットの四角柄入り
着用季節目安:10月~5月
・しつけ付き。使用感のない未使用品です。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カード決済について
カード決済ご希望の方はカード決済希望のボタンをお選びください。
後程登録メールに決済専用のメールをお送りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 販売価格(税込)
- ¥0
- 在庫状態
- 売り切れ