春の草花柄 塩瀬名古屋帯
白の塩瀬地に太鼓柄にはワラビや小さな白い花、たれ先には何の植物かはっきりと分かりませんが、フキの葉のような新芽のようなみずみずしい雰囲気の植物が。前柄もワラビ、つくしなど。胴に巻く部分の見えない場所にもカタクリの花などが描かれている、素朴な草花が愛らしい雰囲気です。
水彩画のように優しいタッチで、色味も穏やかで春の空気がふわりと漂ってくるようです。春限定の柄にはなりますが、毎年春が来るのが楽しみになるようなとても素敵な名古屋帯ですね。
やや古いもので開き仕立てにしてあった芯に古さがあったので、芯を新しくして名古屋仕立てに仕立て直し致しました。
正絹/ポイント柄/サイズ(約)長さ:368㎝ 幅:31㎝
着用季節:冬~春
帯の硬さ:普通 重さ:普通
・裏側の生地に最後の写真二枚のような、うっすらとした線の変色、ぽつぽつとした黄変があります。
・また、耳の辺りにもなんとなく経年感を感じます。最後から三枚目の写真をご確認ください。
・反時計回りに巻く場合はワラビの柄が出て、逆巻の場合はつくしの柄が前柄に出ます。
・着用時に目立つような汚れなどはありません。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カード決済について
カード決済ご希望の方はカード決済希望のボタンをお選びください。
後程登録メールに決済専用のメールをお送りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 販売価格(税込)
- ¥26,400
- 在庫状態
- 売り切れ