ぜんまい 置賜紬
明るめのグレーの地色に緯糸にはゼンマイの繊維が織り込まれています。
タイトルにもある置賜紬は米沢・長井・白鷹の山形県置賜地方で生産される織物。こちらは斎藤織物さんのものなので置賜紬のなかの長井紬となります。
経糸には絹100%を使用され、緯糸にはぜんまい30%絹70%を使用されているぜんまいの味わいが楽しめる織物。
柄がなくシンプルな分、糸の味わいが前面に出る、長く着られる一枚となってくれると思います。
身丈:161.0cm
裄:64.0cm(袖幅33.0)<身頃側1cm、袖側1.5cm縫い込み有>
袖丈:49.0cm<縫い込み有>
前幅:23.0cm 後幅:28.5cm
襟:広襟(はだかスナップ一つ) 素材:正絹 紋:なし
八掛:藤紫無地
着用季節目安:10月~5月
・胴裏、八掛になんとなくの経年感は感じますが、目立った汚れや傷みなどはありません。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カード決済について
カード決済ご希望の方はカード決済希望のボタンをお選びください。
後程登録メールに決済専用のメールをお送りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 販売価格(税込)
- ¥33,000
- 在庫状態
- 売り切れ