自然布 名古屋帯
黒の紬地に自然の植物の糸で幾何学的な繰り返しの柄が織り出されています。この荒い繊維はおそらく科の木の樹皮から作る科布かと思います。
撚りのかかった糸を緯糸として織ってあり、味わい深い自然の風合いが魅力的な帯。シンプルな中にも存在感が光りますね。
絹と自然布/六通/サイズ(約)長さ:366㎝ 幅:30.5㎝
着用季節:9月~6月
帯の硬さ:普通 重さ:普通
・最後の2枚の写真のように、科布に若干の乱れがありますがこれも味わいという感じもします。
・やや着用の折り跡がありますが、汚れや強い傷みなどはありません。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。
- 販売価格(税込)
- ¥0
- 在庫状態
- 売り切れ