濃紺 細縦縞、斜め柄小紋
黒に近いくらいの濃紺に白の縦縞、それがまた斜めのラインになっている江戸小紋のような味わいもありながら、お洒落感のある小紋です。
全体的に見た感じは縦縞よりも斜めのラインの印象が強いかなと思います。帯で季節感を出したり、色々と雰囲気を変えたりと帯次第で表情を変えそうなお着物です。
身丈:160.0cm
裄:65.0cm(袖幅32.0)<身頃側2cm弱、袖側2.5cm縫い込み有>
袖丈:47.0cm<縫い込み有>
前幅:26.5cm 後幅:31.0cm
襟:広襟(はだかスナップ三つ) 素材:正絹 紋:なし
八掛:黒
着用季節:10月~5月
・八掛が写真のように少し毛玉っぽくなっています。また、生地の端の糸が胴裏から透けて見えています(着用には問題ありません)。胴裏に若干の経年感は感じますが、強い使用感や汚れ、傷みなどはありません。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。
- 販売価格(税込)
- ¥0
- 在庫状態
- 売り切れ