どの帯締めにしようかなと考えるのも楽しい時間。
この帯、何というお花なのか分かりませんが、可憐で可愛いピンクと白の花が描かれています。どなたか分かる方がいたら教えてください!
近頃、花の名前をもっと覚えて、それにまつわる詩歌なども色々と勉強したいなあと思っています。先日、植物のお仕事をされている方と、草花から見た古典文学のお勉強がしたいね、と話が盛り上がったのです。お店の2階でサロン的なことが出来たらいいなぁと。いつか実現したいことの一つとなりました。
お着物を着てランチ会を開催、とかは私は苦手分野なのですが、草花と古典文学を学ぶ場に、着たい人はお着物を着て一緒に季節ごとの草花を楽しみましょう、というスタンスなら出来るような気がします。いつになるか分からないし、講師の方はどうするのか?コロナは落ち着くのか?など色々と前に進むには問題もあるんですけどね。
古典文学に限らずですが、いろいろな事を知るのって、何かの本を読んだ時やお茶席に行った時、美術館に行った時、旅行に行った時、あぁこれはこういうことか、とピンと来たりするのが面白いなと思うんですよね。とりあえず、しばらく色々と本を読んでみようと思っています。