たまるや七草着物店
   
  • カートを見る0合計: 0円
  • ログイン
  • 七草着物店のこと
  • お買い物ガイド
  • blog
  • 着物のお手入れ、サイズ直し
  • 買い取り
  • お問い合わせ
  • カート
  • 茶道教室のおしらせ

「美しく静かな着物」をコンセプトとした シンプルなリサイクル着物 たまるや七草着物店です

 INSTAGRAM / FACEBOOK 

 

  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br
  • o1714-br

本場筑前博多織 草木染 献上柄 茶色

本場筑前博多織のスタンダードな献上柄。地色はいわゆる茶色。栗色という感じの、少し赤みのある茶色です。そこに緑、黒、白、くすみの黄色の献上柄になっています。

五本の博多織の帯が木箱に入って「古代五色献上」という未仕立ての保管品だったものが入荷しました。セットではなく、一つ一つを販売いたします。お仕立て代込みですがミシンの松葉仕立てになります。手かがりご希望の方は下記の商品をカートに追加してください。

お仕立てしてお送りしますので納品は3週間~1か月ほどいただきます。お送りするときは箱は付きませんので、箱に書かれている文章をご紹介しておきますね。

簡単にまとめると、伝統的な技法での織りと、天然の草木染で糸は国産絹を使ったものということです。

「古代五色献上」このアレンジ五色献上は1997年(平成9年)11月東京国立博物館名誉館員の北村哲郎氏監修により復元した草木使用古式五色献上をアレンジし、製作いたしました。
再現では福岡県立美術館所蔵の仕立男帯(江戸時代末期)をはじめ、明治29年発刊の「博多織物史」、福岡県指定民俗文化財の古代裂見本帳を参考にし、古代染色と伝統技術である「打ち返し三度打ち」技法で製織しました。

原材料は、経糸・緯糸とも二一中(国産絹撚糸)を使い、染色は紫が紫根、青が苅安・藍、赤が日本茜、黄が楊梅皮(しぶき)、紺が藍を原料としています。 製作博多織職工組合

正絹/全通/サイズ(約)幅:30.5㎝

着用季節目安:通年(地域や気候によってもご判断ください)
帯の硬さ:普通 重さ:軽め

・反物での入荷ですが、保管品ということをご了承ください。
・お仕立て代込みのお値段です。お仕立てはミシン松葉仕立て。名古屋仕立てご希望の方は備考欄にご記入ください。手がかりの松葉仕立てご希望の方は+3,300円、手かがり名古屋仕立ては+5,500円となります。
・モニターによって、実物と画像の多少の色の誤差があることをご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カード決済について

カード決済ご希望の方はカード決済希望のボタンをお選びください。
後程登録メールに決済専用のメールをお送りいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本場筑前博多織 草木染 献上柄 茶色注文番号o1714-br

販売価格(税込)
¥33,000
在庫状態
在庫有り
数量

手かがり松葉仕立て注文番号0028

販売価格(税込)
¥3,300
在庫状態
在庫有り
数量

手かがり名古屋仕立て注文番号0029

販売価格(税込)
¥55,000
在庫状態
在庫有り
数量

You may also like

o708
本場筑前博多 紹巴織 袋帯
¥33,000
k883
〈sold〉くすみ紫 枝葉柄 染め紬
¥22,000
k907
グレー縞と小さな格子柄 小紋
¥46,200
  • 商 品商 品
    • 新入荷
    • 帯
      • 袋帯
      • 名古屋帯
    • 単衣・夏物
      • 単衣着物
      • 夏帯
      • 夏着物
      • 浴衣
    • 付下げ・訪問着
    • 小紋
    • 色無地・江戸小紋
    • その他
      • 半巾帯
      • 羽織・コート
      • 襦袢
      • 和装小物
    • 紬
  • blog
    • 不在と発送お休みのお知らせ
    • 臨時休業のお知らせ
    • 年末年始の配送について
    • 台風10号による配達遅延について
    • 代金引換決済が出来るようになりました!
  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール

    本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。



  • キーワード検索キーワード検索
    • 商品カテゴリー複合検索>
  • 休業日
    2025年 6月
    日月火水木金土
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5

    定休日

  • お買い物ガイド
  • 着物のシミ、お手入れ、サイズ直し
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 七草着物店のこと

© Copyright 2025. powered by たまるや七草着物店. minimum theme by Welthemes.